商品詳細
発行年:1973(第二刷 第一刷は1972)
発行: 講談社
言語:日本語
装丁:ハードカバー ダストカバー・函つき
サイズ:22×29×2cm
重量:1.2kg
コンディション
中古 経年並み
本体: 経年並み 見返しに微細なシミあり
表紙:微細な経年並 函に経年並の微細なヤケ・スレ感あり
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
講談社から出版された全集のうち 現代の美術11 「行為に賭ける」
執筆者は針生一郎です。
この号からはだいぶ攻めている印象
ダダイズム、ハプニング、アッサンブラージュ、プロセス・アート、エア・アート、アース・ワーク、コンセプチュアル・アートなど・・・・
だいぶ現代に近づいてきました。
芸術の藝の字は、もともと農耕の道具を作り出す生活を営む行為の仕方を意味しており、芸術の根源はいつも生産と結びついた行為の契機が潜んでいると説いた上で、近代のファインアートが、商品経済に基づく制度を型作るに至ってしまったと・・・この号に掲載されている作品はその流れに反逆しようとする力から生まれたアートを紹介しています。
この号から少し価格が・・・・申し訳ありません。
日本語で書かれていて、作品掲載数も多くてとても参考になる資料です。
目次から
はじめに
1. 日常性の意識化 ーハプニング
2 劇的空間 パフォ ーマンス・アート
3, 状態と過程 ーコンセプチュアル・アート
4. 位置と場 ーアースワーク エア・アート
5. 記録情報 ーインフォメーション・アート
行為のなかで言葉はよみが えるか
収録作家について
作家別作品リスト
¥2,500
SOLD OUT
*Tax included.
*Limit of 1 per order.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
Your delivery status can be checked online.
Hokkaido
Tohoku
Kanto
Shinetsu
Hokuriku
Tokai
Kinki
Chugoku
Shikoku
Kyushu
Okinawa
発送梱包サイズが縦×横×高=100cm以内 10kgまでのアイテムを宅急便で配送
Hokkaido
Tohoku
Kanto
Shinetsu
Hokuriku
Tokai
Kinki
Chugoku
Shikoku
Kyushu
Okinawa
ヤマト宅急便の60サイズ
~2kgまで
Hokkaido
Tohoku
Kanto
Shinetsu
Hokuriku
Tokai
Kinki
Chugoku
Shikoku
Kyushu
Okinawa
ヤマト運輸国際宅急便
国地域でお届け日数可変
関税がかかる場合があります
ヤマト運輸国際宅急便
国地域でお届け日数可変
関税がかかる場合があります
ヤマト国際宅急便〜2kg
地域によりお届け日数変動有
関税がかかる場合有
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥30,000 will be free.
detail
¥15,000
detail
¥8,800
detail
¥13,000