【 絶版洋古書 】 ヴォルフガング・ライプ Wolfgang Laib: Durchgang / Ubergang IFA Institut fur Auslandsbeziehungen, 2000 [3100207]

【 絶版洋古書 】 ヴォルフガング・ライプ Wolfgang Laib: Durchgang / Ubergang IFA Institut fur Auslandsbeziehungen, 2000 [3100207]
【 絶版洋古書 】 ヴォルフガング・ライプ Wolfgang Laib: Durchgang / Ubergang IFA Institut fur Auslandsbeziehungen, 2000 [3100207]

商品詳細
発行年:2000
出版:IFA Institut fur Auslandsbeziehungen, 2000
言語:独語
装丁:ハードカバー
サイズ:32.3×24.3 cm

コンディション
中古 経年並 表紙に微細なヤケ・スレ 周囲に微細な黄変あり
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いものの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

 店主よりコメント
2000年
Institut fur Auslandsbeziehungen(IFA)での展覧会に際し出版されたヴォルフガング・ライプの作品集。

ライプは2015年には高松宮殿下記念世界文化賞(彫刻部門)を受賞しています。
https://www.praemiumimperiale.org/laureate/laib/
とても明確な解説なので是非

店主は、彼の作品のことをもっと深く考えてみたくて、庭に採蜜にくる日本ミツバチを観察するようになりました。用意していた巣箱に群れが住んでいた時は、その不可思議な生体に魅せられました。今日もブラックベリーの花に採蜜に来ていた蜜蜂が花粉団子を足にいっぱいつけているのを見ると、極小のライプに会ったようなちょっと嬉しい気持ちになっています。この小さなライプたちが形成するハニカム構造は、本当に美しくて、真ライプの作品と本当に良い勝負。しかも蜜蜂たちには、人間と違って虚栄心も何も無いのがまた凄いところ。
今はなかなか定住してくれませんが、ここ何年も、蜂たちが喜んでくれるような庭にするために庭の手入れを頑張るようになって、間接的に蜂に育てられている自分にハッとする。学ぶところの多い虫です。

¥8,300

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価