【絶版中古書】 特別展示 関根正二と三岸好太郎 図録と鑑賞の手引き 1988 [310194076]

【絶版中古書】 特別展示 関根正二と三岸好太郎 図録と鑑賞の手引き 1988 [310194076]
【絶版中古書】 特別展示 関根正二と三岸好太郎 図録と鑑賞の手引き 1988 [310194076]

商品詳細
発行年:1988年
出版: 北海道立三岸好太郎美術館
装丁:紙製のホルダー カラー図版3枚 新聞風構成のテキスト 鑑賞の手引き
サイズ:22.5x30.2×0.2cm
重量:114g

コンディション
中古 経年劣化あり
本体:良好
表紙:微細なヤケ・スレ感 微細なヨゴレ
中古本につき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

 店主よりコメント
北海道立三岸好太郎美術館で開催された展覧会「関根正二と三岸好太郎」の図録と鑑賞の手引きのセットです。
関根正二は、1899年4月3日 - 1919年6月16日と20歳で夭折した洋画家です。
三岸好太郎は1903年4月18日 - 1934年7月1日と、こちらも早逝といえば早逝ですが・・・
そんな接点のなかった二人が、洋画家としてもしも対談していたら・・・ということで、新聞風のこの冊子の大見出しは、「関根正二と三岸好太郎 幻の対談記録か?」笑 書き出しは「久しぶりだな・・・」笑 様々なテーマについて二人が対談する試みが書かれていて面白く拝読しました。(創作物としてお読みくださいと断り書きがあります)
最後の方で、関根正二の代表作の一つ、「信仰の悲しみ」(後に日本の近代洋画史を代表する傑作の一つと評され、2003年に重要文化財の指定を受けている。)についての制作秘話が、会話口調で書かれていて、小難しく論文風に書かれているより説得力があって面白く読みました。
薄い冊子ですが、面白い作りのカタログなので保管しておりました。

¥1,000

SOLD OUT

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価