
商品詳細
発行年:1985年
出版:筑摩書房 (水星文庫)
言語:日本語
装丁:ハードカバー ダストカバー
サイズ:13×19.5×1.5cm
重量: 281g
コンディション
中古 経年並み 良好
本体:経年並み 大変良好
表紙:経年並みの微細なヤケスレ感あるものの良好
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
目次から
万有浮力の法則――あるいはファブリツィオ・クレリチの華やぐ知識
球体詩人のメランコリア
K・ケレーニイと迷宮の構想
ある迷宮物語
幻想、夢――理性
呪われた跛者たち
神話的職人と女性的なもの
足の話
犯された無垢――H・フュスリのアフォリズムについて
手袋の裏――クリンガー『ある手袋拾得に関するパラフレーズ』を読む
ショーペンハウアーとローラースケート
孤独の復活
大ギリシア文化とマニエリスム
断片からの世界――記憶術の横領について
あとがき
表紙の絵は、
ファブリツィオ・クレリチ「ヘルメス的物体」「一瞬後」(1972)
¥1,540
SOLD OUT