【絶版中古書】SD スペースデザイン No.357 1994年6月 <特集 : アートワークがつくるワークプレイス> [310195252]

【絶版中古書】SD スペースデザイン No.357 1994年6月 <特集 : アートワークがつくるワークプレイス>  [310195252]
【絶版中古書】SD スペースデザイン No.357 1994年6月 <特集 : アートワークがつくるワークプレイス>  [310195252]

商品詳細
発行年: 1994
出版: 鹿島出版会
言語:日本語
装丁:ソフトカバー 雑誌
サイズ:22×29.4×1cm
ページ数:154p
重量:668g

コンディション
中古  経年並
本体:経年並 微細なヤケ感
表紙:表表紙のスレ顕著 他は経年並のヤケ・スレ 
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

店主よりコメント
SDは建築の雑誌です。
1994年の6月号のSDの特集は<アートがつくるワークプレイス>です。
第1章 アーティストによるアート・プロジェクト
第2章 公的な組織によるアート・プロジェクト
第3章 企業によるアート・プロジェクト
と三部に分けて掲載しています。
90年代のSDはカラー写真が増えていてこういう特集はとても綺麗
ゲストキュレーターとして、南條史生とデリーナ・フリース=ハンセンを迎えての特集
巻頭の南條史生のテキストは6pに渡ります
ほとんどのテキストが英語と日本語併記です。

表紙の作品はソル・ルウィット

写真8枚目はチェイス・マンハッタン銀行のアートプロジェクトの内、ナム・ジュン・パイクの作品。
ダウ平均株価を放映するテレビモニターを、パイク自身のヴィデオ作品や天気予報・生放送が映っている429台のテレビ画面が囲っているというもの。
この写真、空恐ろしい感じがします。

<特集 アートがつくるワークプレイス>
職場におけるアートについて / 南条史生
第1章 アーティストによるアート・プロジェクト
アンドレア・ブラム
ドロシア・ロックバーン
アンドリュー・レスター
チャールズ・ロス
ゲルハルト・メルツ
ミエール・レーダーマン・ユークレス
ロバート・クシュナー
ジム・サンボーン
ソル・ルウィット
リチャード・ポーズナー
マルク・ルイグロック
ジェフリー・ショウ
アートがつくるワークプレイス / Dana Friis-Hansen ; Marjory A. Jacobson

第2章 公的な組織によるアート・プロジェクト
エドワード・R.ロイバル連邦裁判所
レーマーブリュッケ火力発電所
ニューヨーク市・パーセント・フォー・アート・プログラム
マサチューセッツ工科大学
トロント・メトロ・センター
ブリティッシュ・カウンシル

第3章 企業によるアート・プロジェクト
エクイタブル
チェイス・マンハッタン銀行アート・プログラム
ファースト・ナショナル・バンク・オブ・シカゴ
ヘスタ・プロパティーズ / ハンス・アンド・ウォルター・ベクトラー・ギャラリー
IBM
スタークマン・ライブラリー・サービス
ハスブロ
ロスマンズ・タバコ/ピーター・スタイヴサント基金コレクション
ドイツ銀行
ベクトン・ディキンソン
ペイン・ウェバー・グループ株式会社
シリーズ:現代建築の新世代 カオスのヴェールの隙間から⑤竹山聖 超越への志向 / 飯島洋一
SDレビュー1994応募要領
インフラストラクチュアにみるモダン・デザインー⑫完ー通信/片木篤
展覧会レポート:「建築家フランク・ロイド・ライト」展 / マイケル・スピークス ; 松畑強
ニュース : 最上壽之のモニュメント「モクモクワクワク ヨコハマヨーヨー」横浜・みなとみらい21に完成 / 村上慎二
ニュース : 変化自在の「箱」家具
新刊紹介
お知らせ
書評 / 岡河貢
海外建築情報 9406/INTERCOAN

¥990

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価