商品詳細
発行年:1989
発行:武蔵野美術大学
言語:日本語
装丁:ソフトカバー 雑誌
サイズ: 21×25.7×0.5cm
ページ数:80p
重量:308g
コンディション
経年劣化あるものの経年並み
本体:経年並
表紙:経年並の微細なヤケ・スレ感
中古本につき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
武蔵野美術大学が発行している1989年の季刊 武蔵野美術 no.75 です。
特集は 近代断層 1 バウハウス再訪
目次から
No.75 1989
資料 バウハウスと日本 年間特集【近代断層】バウハウス再訪
シルン美術館の リウM.ビル展をみて 川添泰宏
デッサウ1988夏 萩原周
バウハウスの遠景・近景 石川三友+川床樹鑑+中垣信夫+長谷川葵
バウハウス・パフォーマンス 高見堅志郎
爽やかな知の素顔 下村純一
試行するする造形教師たち 池田龍雄
マンゴーの樹の下で 山崎隆
制作ノート <場>の構築へ 田甫律子
¥880
※この商品は、最短で8月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。