【絶版中古書・雑誌】ユリイカ 詩と批評 vol.10-1 1978年 特集 バッハ バロックと現代 青土社  [ 310194279 ]

【絶版中古書・雑誌】ユリイカ 詩と批評 vol.10-1 1978年 特集 バッハ バロックと現代 青土社  [ 310194279 ]
【絶版中古書・雑誌】ユリイカ 詩と批評 vol.10-1 1978年 特集 バッハ バロックと現代 青土社  [ 310194279 ]

商品詳細
発行年:1978
出版:青土社
言語:日本語
サイズ:14.3×22.1×1.3cm
装丁:ソフトカバー
重量:335g

コンディション
中古 経年並 
本体:経年並 
表紙:経年並のヤケ・スレ 小キレあり
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

 店主よりコメント
店主夫の広瀬豊の蔵書から・・・終活サルベージシリーズ

目次から
新連載・ホビーの合間 タバコ 梅田晴夫
新連載 町のあかり 立原えりか
新連載 山猫通信 長谷川四郎
神話空間の詩学 歴史を喚起する 高橋英夫
隠し砦 / セビヤの地図 / ほか 小野十三郎
<石原吉郎>に関するノート 合田絹雄
短歌 小倉百人一首抄 佐佐木幸綱
エッセイ 部屋の中のバッハ 黒い千次
バッハの音 遠藤一行
フーガの技法 安藤元雄

対談 バッハを弾く、聴く、語る 演奏のスタイル / 誰のために書くか / バッハから何を引き出すか / バッハの変奏曲 / 作曲と演奏 / バッハ晩年 / ドイツの後進性とドイツ音楽

評論「マタイ受難曲」をめぐって 粟津則雄
バッハの"愉悦"  間宮芳生
不確かな中心と確かな周辺 松平頼暁
Der passionierte Bach 高橋美夫
バッハの新しい顔 大木英夫
バッハ変貌 角倉一朗
装飾音  岩成達也
バッハの空間 高松次郎
バッハをめぐる三つの時間 宇佐美圭司
右手は海に触れて 中西夏之
メービウスの輪の上の旅 黒田恭一
バッハと文化 青木 保
バッハ幻想 古屋健三
永遠の「現在」饗庭孝男
バッハと「ゴシック」建築 田中英道
バッハに関するゲーテの言葉 ヴィオーラ 渡辺健訳
J・S・バッハ ハッチングス 中矢一義訳
バッハの詳細年譜
ユリイカ詩書批評 中江俊夫 火と藍 井上輝夫
海外通信 プレスリーとアメリカ 三井徹
マゾッホの世界 空想の王子 種村季弘
連載 断章 大岡信 
解放区 解放区総評 三好豊一郎
われ発見せり 骨 安田南

¥400

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価