商品詳細
発行年:1991(初版)
出版:National Gallery of Art - Prestel,
言語:英語
サイズ:23.5×30.7×2.3cm
ページ数:200p
重量:1.4kg
コンディション
中古 経年並 良好
本体:経年並
表紙:経年並
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
1984 年から 1991 年にかけて行われたラウシェンバーグ海外文化交流 (ROCI)
ROCI(「ロッキー」と発音)は、この本の表紙にもなっているラウシェンバーグのペットのカメの名前に由来するのだそうです。
ラウシェンバーグの人権と芸術的表現の自由に対する長期にわたる取り組みを具体的に表現したものでした。ラウシェンバーグは、アーティストのほぼ全額が資金提供され、対話を引き起こし、創造的なプロセスを通じて相互理解を達成することを目的として、芸術的な実験がしばしば抑圧されてきた世界中の国々を旅しました。
このプロジェクトは日本でも世田谷美術館での1986年の展覧会で発表されました。
店主は伊藤信吾氏に連れられて初めてラウシェンバーグの展覧会を観たのがこの展覧会でした。
写真15の鯉のぼりが刷り込まれた作品は鮮烈な印象に残っています。
下記のURLはラウシェンバーグの財団のページのROCIプロジェクトのページです。
https://www.rauschenbergfoundation.org/art/art-context/roci
¥15,000
※この商品は、最短で4月21日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。