【インヴィテーションカード・エフェメラ】アンドレ・トムキンズ Andre Tomkins DRUCKSACHE IMPRIME Galerie Stähli  1979 [3100078]

【インヴィテーションカード・エフェメラ】アンドレ・トムキンズ Andre Tomkins DRUCKSACHE IMPRIME Galerie Stähli  1979 [3100078]
【インヴィテーションカード・エフェメラ】アンドレ・トムキンズ Andre Tomkins DRUCKSACHE IMPRIME Galerie Stähli  1979 [3100078]

商品詳細
発行年: 1979
発行:Galerie Stähli
言語:独語
サイズ: 21×24.8cm

 コンディション
経年並のヤケ・スレ感  一部ヤブレ
細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いものの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

 店主よりコメント
1979年 Galerie Stähliで開催されたアンドレ・トムキンズの展覧会のインヴィテーションカード。
トムキンズは1930年生まれ 1985年没のはスイスのアーティスト。イラストレーター、詩人。
1952年からはドイツに住み、 1971年から1973年までデュッセルドルフ美術館で教鞭を執りました。
ディーター・ロスやダニエル・スポエリとともにイート・アートの作品をにかかわったりジョージ・ブレヒト、ロベルト・フィリオウなどフルクサスのアーティストとも交流がありました。
回文のアーティストでもあり、初期はコンクリートポエトリー的な作品も見られますが後にシュルレアリスムとダダイズムの影響を受けた皮肉で幻想的な絵を描くようになっていきました。

この1979年の展覧会では同年に出版されたトムキンズの作品集がお披露目された様です。
この本のテキストはDieter Koepplinです。

このカードの表のイラストも回文的ではあります。

Galerie Stähliはスイス チューリッヒのギャラリーで、J.ボイスやディーター・ロスなどの展覧会もしていたギャラリーです。(今は閉廊してしまっているみたい・・・)

盛大に破れていますが珍しいカードなのでご紹介します。。
このカードがどのタイミングで傷ついたのかは不明ですが、エフェメラは実際に郵送されてたくさんの人の手を通りますし、もともと展示されるためにプロダクトされたものと違いますので、こういうコンディションも普通にありえる現象です。
国内のレアポスター市場では折れていたりヤケていたりするものは歓迎されない様ですが、エフェメラという概念からすると店主はコンディションはあまり関係ないのかなとも考えています。
ということで、コンディションはご容赦いただける方のみのお求めをお待ちしております。

¥14,400

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価