【インヴィテーションカード・エフェメラ】フェルディナンド・クリヴェット Ferdinand KRIWET planbau GMBH WOHN-UND GEWERBEBAU 1983 [3100079]

【インヴィテーションカード・エフェメラ】フェルディナンド・クリヴェット Ferdinand KRIWET planbau GMBH WOHN-UND GEWERBEBAU 1983 [3100079]
【インヴィテーションカード・エフェメラ】フェルディナンド・クリヴェット Ferdinand KRIWET planbau GMBH WOHN-UND GEWERBEBAU 1983 [3100079]

商品詳細
発行年: 1983
発行:planbau GMBH WOHN-UND GEWERBEBAU
言語:独語
サイズ: 31.4×21cm

 コンディション
経年並のヤケ・スレ感 
細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いものの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

 店主よりコメント
フェルディナンド・クリヴェットの展覧会インヴィテーションカード
ギャラリーというよりは商業施設の中にある展示スペースで行われたのでしょうか??

フェルディナンド・クリヴェットは 1942 年デュッセルドルフに生まれ、メディア アートの先駆者とみなされています。
1960 年代初頭から、展覧会、舞台パフォーマンス、ラジオ演劇などの分野で仕事をしてきました。「ビジュアルテキスト」、視覚的な具体詩、学際的な言語コミュニケーションをテーマに表現したアーティストです。
サウンドアーティストとしてレコードもリリースされています。
このエフェメラのサークル状のシンボルをそのまま音にしたような、選んだ言葉や音楽がつなぎ合わされてた音版具体詩。クリヴェットの思考が伝わってくるような構成です。
https://youtu.be/2ZvtNcoCVqg?si=qR6u7Jfddk5XgTwy

このカードの内側にはクリヴェットのプロフィールが書かれていて、
1967年に東京都知事賞と書かれているのです。気になったので1967年の都知事は誰かなと調べてみたら・・・東龍太郎から美濃部亮吉に代わった年でした。都知事賞だけじゃ何の賞をもらったのかわからず・・・・情報求む

クリヴェットは純粋なフルクサスのアーティストというわけではない様ですが、フルクサス関連の資料(特にディック・ヒギンズとか具体詩系資料)で度々名前が登場します。

¥22,000

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価