【絶版中古書】Geijutsu Shincho藝術新潮 1963年12月号 第14巻 第12号 新潮社 1963 [3100149]

【絶版中古書】Geijutsu Shincho藝術新潮 1963年12月号 第14巻 第12号 新潮社 1963 [3100149]
【絶版中古書】Geijutsu Shincho藝術新潮 1963年12月号 第14巻 第12号 新潮社 1963 [3100149]

商品詳細
発行年: 1963
出版:新潮社
言語:日本語
サイズ:18×25.6×0.9cm
装丁:ハードソフトカバー 雑誌

コンディション
中古  経年並 後ろ表紙右上部欠け
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いものの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

店主よりコメント
1963年の秋のベスト・テンと題し、巻頭の特集
選者がすごいですね。一番得点を集めたのが元永定正
選評の様子までドキュメントで掲載されていますが、
時代が違うのか店主には字面は追えても全く意味が入って参りません。すみません。

特集2 北大路魯山人 / 秦秀雄とか、新劇の中の岸田今日子<特別読物>
などは面白く読みました。

ちなみに表紙はカポグロッシ!

時代のニーズもあるのでしょうけれど、この頃は、工芸も仏像も演劇も音楽も舞踏もちゃんと芸術として一冊の中にまとまって掲載されているので、今のすっかりジャンル分けされていなくてかえってよかったのかし?などとも思ってしまいました。



目次から
特集1 秋のベスト・テン / 河北倫明 ; 田近憲三 ; 針生一郎 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介
特集2 北大路魯山人 / 秦秀雄
特集3 見るトゥランガリーラ交響曲 / 端山貢明
特集4 国際形象展の秀作 / 宇佐見英治
インド展-東洋のロマネスク / 前田常作
ベルリン・オペラと私 / 長野羊奈子
汚れた日本画壇 / 二重作竜夫
可哀想な日本の画家たち / 海上雅臣
ヌレエフは天才か / 芦原英了
ある日本人画家との出会い / M・ウェザビー
日本の秘宝「三十六人家集」⑫ / 川島理一郎
京都の一級品⑩ / 竹山道雄
かなしむ言葉⑫ / 岡部伊都子
現代の演奏⑫ / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 麻田鷹司 ; 遠藤和彦 ; 須賀卯夫 ; 福島和夫 ; 小林仁 ; 内山雨海 ; 西山英雄 ; 織田広喜 ; 上田臥牛 ; 大竹省二
LP
案内
新劇の中の岸田今日子<特別読物>
フランス・ロマンティシズム⑧ / 大岡信
美学者の散歩⑫ / 上野直昭
若きグループ研究⑫「時間派」 / 山本太郎
リヴィング・アート / 神代雄一郎
美の星屑
東京のオペラ合戦<特集> / 大川一男

¥660

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価