【絶版中古書】西洋美術への招待 田中 英道 (監修) 東北大学出版会 2002 [3100160]

【絶版中古書】西洋美術への招待 田中 英道 (監修) 東北大学出版会 2002 [3100160]
【絶版中古書】西洋美術への招待 田中 英道 (監修) 東北大学出版会 2002 [3100160]

商品詳細
発行年:2002
出版: 東北大学出版会
言語:日本語
サイズ:15.3×21×2.5cm
装丁:ソフトカバー ダストカバー 

コンディション
経年並の古書
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。

 注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いものの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。

店主よりコメント
日本図書館協会選定図書!
田中 英道 (監修) の元、それぞれの時代の専門の執筆者が導いてくれています。
西洋美術史の授業で使えそうな本。データベースに掲載されている文言によると・・・

「西洋美術とはいったいなんだろうか? 西洋美術史を学ぶ意義はどこにあるのだろう? 西洋美術にふれたものなら誰しも一度は発する疑問。この問いに執筆者たちが真摯に取り組んでいる。本書は西洋美術の単なる啓蒙や紹介ではない。随所にちりばめられたソフトな語り口から、西洋美術と東洋美術との深い関係の一端があかされる。西洋美術ファン待望のチチェローネ!!」

チチェローネというのは、案内人・ガイド本を意味するのだそうです。
この本の第十二章 現代の美術、野村幸弘さんの執筆担当のところで、当然ヨーゼフ・ボイスに触れることになるのですが、なんと、清里現代美術館のボイスルームの写真が掲載されています。(写真6)

以下目次から
《目 次》
イントロダクション
第一章  ギリシア美術
第二章  キリスト教美術の展開(初期キリスト教とビザンティン美術)
第三章  ロマネスク美術
第四章  ゴシック美術
第五章  ルネサンス美術I
第六章  ルネサンス美術II
第七章  北方ルネサンス美術
第八章  バロック美術I
第九章  バロック美術II
第十章  ロココ美術
第十一章 一九世紀美術
第十二章 現代の美術

¥1,300

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

International shipping available

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価