商品詳細
発行年:1957年
出版:毎日新聞出版
言語:日本語
装丁:ソフトカバー・雑誌
サイズ:20.4×27×0.7cm
装丁:ソフトカバー
112p
コンディション
中古 経年並 古いので、本体モノクロページはだいぶ黄化しています
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いものの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
サンデー毎日 昭和32年!1957年のもの。表紙に定価30円!と書いてありますね。
巻頭特集は九州の台風について。
この年の9月の台風は、調べてみると歴史に残るというようなものでもなかったようですが、
この前、7月にWikiにも載っているような大きな天災「諫早豪雨」があったので、そこから台風の被害・支援などについて考える特集のようです。
写真3はリトルロック事件について・・・まだ黒人差別が顕著な時代だったのですね。
また、写真4の記事、日本の人口構成グラフが・・・・今と全く逆でびっくりしました。
そりゃそうですよね。このグラフの0歳から5歳の人たちが、68年経って今高齢になっているのですから・・・・
昔の雑誌はその時代をリアルに感じられて面白いですね。広告もクラシックです。
さて、なぜこのサンデー毎日をこの書店で紹介するかと言いますと・・・
写真5・6の記事です。
白絣にタスキ・ハチマキをして大きなキャンバスと格闘しているのは・・・
アンフォルメルのジョルジュ・マチュー Georges Mathieu
1957年に東京白木屋百貨店で展覧会、(草月会館ホールでも壁画を制作)しました。
この記事は白木屋百貨店での大格闘の取材記事。
黒山の人集りで見物人は大はしゃぎ、デパート側はガラスが割れないかどうかヒヤヒヤだったということが書いてあります。写真は撮りませんでしたが、次のページは二科会、行動美術、院展の選考が始まったという記事。東郷青児がコメントを寄せています。
¥1,100
※この商品は、最短で5月3日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。