商品詳細
発行年:1991年
出版:Giancarlo Politi
言語:英語
装丁:ソフトカバー
サイズ: 20.5×27×0.8cm
コンディション
経年並
表紙:経年並の微細なヤケ・スレ感
中古本につき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いものの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
1992年10月号の雑誌アートニュース(輸入版)
表紙は、ゲオルグ・バゼリッツです。
東ドイツ出身のバゼリッツがどのように一線で活躍するアーティストになっていったか・・・
清里現代美術館の伊藤氏は絵画というものには独特な思い入れがあって、彫刻とは違う思いで絵画芸術を見ていました。フォンタナはキャンバスに切り目を入れることで平面を立体に。イヴ・クラインやピエロ・マンゾー二には芸術の拡張の萌芽を、デュシャンに至っては・・・
という流れとは全く違う文脈で、伊藤氏はバゼリッツを見ていたと思います。
キャンバスという支持体を離れないで絵画を破壊したのですから・・・・伊藤さんのコレクションにはバゼリッツのアイテムが多いのも、納得。
バゼリッツは木彫も評価を得ていますね。日本の円空の彫刻にも興味があるそうです。
伊藤氏だけでなく、世界からそんな評価を得ているバゼリッツ。。。。120もお部屋があるザルツブルグの古城に住んでいるのだそうです。(←店主の浅はかな興味本位ですみません)
¥880
※この商品は、最短で9月25日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。