
商品詳細
発行年:1971年
発行:Städtische Kunsthalle Düsseldorf Grabbeplatz
言語:独語
サイズ:14.9×21cm 折り畳んだ状態
コンディション
中古 経年並
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古いもののの特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
Städtische Kunsthalle Düsseldorf Grabbeplatzで1971年に開催されたジム・ダインの展覧会インビテーションカード。
カタログは流通しておりますが、カードは現存していないのか流通しておりません。
1971年となかなかに古いカードです。
ほぼ同じデザイン、そして他にも全部で6枚のポスターがオフセット印刷されました。
特別な紙に印刷され、アーティストのサインが入ります。←これは流通しています。
下記はこのカードに書かれている独語テキストを直訳したもの・・・ご参考まで
---
ジム・ダインは、アメリカン・ポップアートの代表的な作家の一人で、友人のクレス・オルデンバーグと同様、ハプニングの時代を経て、絵画やオブジェの伝統とのつながりを捨てずに独自の道を歩んできた。
彼の作品は、生きることへの隠しきれない欲望と、遅生まれの猜疑心、具体的な制作と実証的な見せ方と芸術的な遊びを兼ね備えている。彼のものは道具や衣服であり、絵の具はチューブから出したままのものを使い、好きな記号はハートであり、好きな言葉は毛むくじゃら、活発、紫、セクシー、リッチである。
このシリーズは、デュッセルドルフ美術館で開催中の展覧会で見ることができる。
なぜすべてが新しくなければならないのかわからない。それは最も破壊的な態度だ。しかし、古い美の基準がなければ、絵画で成功することはできないのです。"
¥14,400
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。