商品詳細
発行年:1962年
出版:美術出版社
言語:日本語
装丁:ソフトカバー
サイズ:1冊のサイズ22.5×29×0.5〜0.7cm
重量:300〜400g
コンディションは、下記各号詳細に掲載してます
中古 経年並みのヤケ 背表紙ダメージあるものなど経年並
古いものにつき、細かい劣化についてはご理解くださいませ。
注意事項
画像をよくご覧いただき、ご検討の上、古書の特性を良く理解頂ける方のみのご注文をお願いします。神経質な方のお求めはお控えください。
ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
店主よりコメント
1962年 NO.683 2月号:コンディション 経年並みのヤケ・スレ 背表紙剥離あり
特集 古代中国の美・明器 ローシェンバーグ
[古代中国の美・2 : 明器・Ⅱ ] 六朝時代の明器の美:白川一郎
【わが芸術について]ー オディロン·ルドン,安東次男 訳
【現代作家論・2]キッコウの美学一杉全直の作品 岡本謙次郎
海外の評論: カーンヴァイラーのアンドレ・ マッソン小論 一坂崎乙郎
[現代美術の焦点・10]ロバート·ローシェンバーグ 東野芳明
【ジョルジュ・ルオー (完)]-フランス美術展開催を記念して 一ベルナール·ドリヴァル,高階秀爾訳
阿部展也一ジャン·ジャック·ルベル
私のリトグラフについて一阿部展也
【油絵の科学·2]油絵に発生する徽の対策(1) 寺田春弌
美術界展望 夏生薫
画廊から一植村鷹千代
追悼:須田国太郎一小林和作
書評
1962年 NO.684 3月号:コンディション 経年並みの微細なヤケ・スレ 背表紙剥離あり
特集 古代中国の美・唐の明器 / 岡鹿之助の近作
[古代中国の美・3:明器,1] 唐の美女と明器 一杉村勇造
新しい空間感覚の秩序ー岡鹿之助の近作をめぐって 対談:岡鹿之助,土方定一
海外の評論:数への偏執と批評の批評 江原順
[わが芸術についてI ]一オディロン・ルドン 安東次男訳
[アンフォルメル以後の作家たち·I ] ミモ·ロテラ一阿部展也
丸善石油美術奨励賞展一下村良之介の作品を中心として 嘉門安雄
[現代作家論,3 ] 麻生三郎 ヨシダ・ヨシエ
個展の後で一高田博厚
美術界展望一夏生薫
[油絵の科学.3 ] 油絵に発生する黴の対策 ( Ⅱ ) 寺田春弌
画廊から一植村鷹千代
書評
1962年NO.685 4月号:コンディション 経年並みの微細なヤケ・スレ 小折れ 背表紙ヨレあり
特集 古代中国の美・南北朝時代の石仏 [古代中国の美.4〕 南北朝時代の石仏 町田甲一
[現代美術の焦点· 11] ジャスパー· ジョーンズ一東野芳明
ヨーロッパの版元 久保真次郎
[現代作家論,4〕斎藤義重-中原佑介
海外の評論:価値の危機(G.C. アルガン)一佐々木英也
【戦後の現代彫刻·1】リン·チャドウィック一土方定一
【芸術についての覚書Ⅰ 】オテディロン・ルドン一安東次男 訳
[油絵の科学,4] 油絵に発生する黴の対策(1) 寺田春弌
美術界展望一夏生薫
画廊から一植村鷹千代
版画新人ジャーナル賞 小川正隆
1962年NO.686 5月号:コンディション 経年並みの微細なヤケ・スレ 背表紙剥離あり
特集 古代中国の美 隋唐時代の石仏 町田甲一
[現代美術の焦点,12] ヴォルス 東野芳明
感覚主義の系譜一プリチストン美術館,渡仏名画展によせて一高階秀爾
[戦後の現代彫刻·2 〕ケネス·アーミテージ 土方定一
[芸術についての覚書 II ] オディロン・ルドン 安東次男訳
[現代作家論,5] 浜田知明の銅版画一浜村順
[油絵の科学,5] 油絵に発生する微の対策(V) 寺田春弌
追悼:児島善三郎先生 今泉篤男
第5回シェル賞によせて一嘉門安雄
海外の評論:オブジェの洗礼(P. レスタニー)
美術界展望 夏生薫
画廊から一植村鷹千代
書評
1962年NO.687 6月号:在庫なし
1962年NO.688 7月号:在庫なし
1962年NO.689 8月号:コンディション 顕著なヤケ・スレ 背表紙剥離あり
特集 マーク・トビー / 彫刻風土記・琵琶湖周辺
[現代美術の焦点· 15] マーク·トビー 東野芳明
[現代作家論,7] 菅井汲の芸術一徳大寺公英
美術界展望一夏生薫
ビュッフェの礼拝堂一大島辰雄
[戦後の現代彫刻.5] セザールの影刻 土方定一
[日本彫刻風土記.1] 琵琶湖周辺一久野健
海外の評論:ロスコの芸術一 佐々木英也
[芸術についての覚書(II)]一オディロン·ルドン,安東次男 訳
日高昌克の芸術一孤高の画家の一周忌に思うの人 訪問 一岩崎真澄
画廊から一植村鷹千代
書評
1962年NO.690 9月号:コンディション 経年並みのヤケ・スレ 背表紙剥離あり
第4回新人評論募集要項発表
特集 ガンダーラ彫刻の表情 千沢積治
[現代作家論·8] 今井俊満の芸術 白井浩司
海外の評論:エーリッヒプファイファー=ベリイ「永遠の現在一プラック80歳の誕生日によせて」
坂崎乙郎 訳
[現代美術の焦点・16] ルイズ·ニーヴェルスン 東野芳明
新しい現代絵画ークレーからフォンタナまで21人展より 大岡信
オブジェと画家とわたしたち キースマックゲリー 津島忠訳
[戦後の現代彫刻·6] レッグ·パトラーの彫刻空間のなかの人体 土方定一
[芸術についての覚書(Ⅳ〉] オディロン·ルドン 安東次男 訳
美術界展望 夏生薫
画廊から 植村鷹千代
トマトビルの壁画制作 北川民次
書評
1962年NO.691 10月号:コンディション 経年並みのヤケ・スレ 背表紙剥離あり
特集 北上川流域の彫刻 サロン·ド·メ日本展 ヴェニス·ビエンナーレ展の特陳作家
[日本彫刻風土記2] 北上川流域 久野健
11年ぶりのサロン·ド·メ日本展 岡本謙次郎 彫刻の部:土方定一
[芸術についての覚書(V)] オディロン·ルドン 安東次男 訳
第34回 ヴェニス国際美術展の特陳作家 ウンプロ・アポロニア特別寄稿 佐々木英也 訳
ヴェニス·ビエンナーレ展の特陳作家たち 江原順
ミロ=象徴と記号の世界 中山公男
画廊から 植村鷹千代
梅原龍三郎の最近作をみて 小川正隆
1962年NO.692 10月臨時増刊:コンディション 経年並みのヤケ・スレ 背表紙剥離あり
特集 ミロの版画
ミロの版画展を迎えるまで 富永惣一
ミロを楽しむ 嘉門安雄
〈芸術と生涯 その1〉ミロとカタロニア 佐々木英也
〈芸術と生涯 その2〉ミロの生成 黒江光彦
〈芸術と生涯 その3〉バルセロナ連作 中山公男
〈芸術と生涯 その4〉自然に恋する芸術家 高階秀爾
ミロの挿絵本一 安東次男
1962年NO.693 11月号 コンディション 経年並みのヤケ・スレ 小折れ 背表紙剥離あり
特集=ピカソの近作 草上の昼餐 国際形象展
ピカソの近作 ピカソの剰窃ー近作「草上の昼餐」 高階秀爾
新具象主義を排す 東野芳明
国際形象展に思う 大久保泰
[戦後の現代彫刻7〕ハンス·エッシュバッハー 土方定一
ハンス·エルニ 原弘
美術界展望 夏生薫
[芸術についての覚書<Ⅵ>]ドラクロワ オディロン·ルドン 安東次男 訳
シエル美術賞受賞作品にふれて 浜村順
木内克の彫刻 「作品集」出版記念作品展をみて 中村伝三郎
画廊から一植村鷹千代
書評
1962年NO.694 12月号:在庫なし
¥550
※この商品は、最短で1月16日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。